人間生活に便利さと不便利さを持ち込むと

f:id:wrenchy:20171011072733j:image

ひとりでできた。

いつも使ってるコンビニの無人レジ登場。

つまり自動レジ。

 

聞けば流通の世界では商品バーコードはすでに

読み取るリーダーにかざさなくても認識可能。

カゴをベルトに乗せるだけで支払完了。

 便利になりました。

いや、そういうことではなくこれで無くなるものは

たくさんあります。

 

例えばレジスタッフ。

間違った使い方をする方対応で人が必要。

イヤイヤ。慣れてしまって操作そのものが

簡素化されれば無人で可能。

 

お金の間違いや偽造が心配。

イヤイヤ。現金を使うからでそもそも海外では

キャッシュレスがスゴイスピードで進行中。

現在、私もそもそも現金を必要な時は

かなり限られてきました。

 

海外のニュースであったようにバーコードを

張り替える犯罪が心配。

イヤイヤ。バーコードを張ることなんて

すぐに無くなると思います。

デジタルデーターですからいくらでも小さく

分かりにくくすることが可能。

 

無くなることはたくさんですね。

 

あくまでも犯罪視点で抑止力しか並べていないけど

よい事はその数倍あります。

 

そういう視点で考えるとそもそも

現システム、仕組みはほとんど改良される。

機械によって。

 

そうやって人間の消費活動が変わると生活そのものが

変わってしまう。

便利さと不便さは表裏一体ですね。