ホームタウンという考え方

f:id:wrenchy:20180112091813j:image

メジャープロスポーツなら地域活動は不可欠。

駅を出たすぐのメインエリアでこんなサインが

出迎えてくれます。

 

以前のプロスポーツはプロというより

企業名を前面に出した社員アマチュアスポーツ。

だから、なんだかプロという違和感があった。

 

でも現代は地域名を前面にスポーツとして経営する。

そうなると通常の会社経営と同じで赤字は許されない。

 以前のプロスポーツの多くは企業CMという側面を

切り離すことは難しかった。

 

企業の名前とかイメージを露出するという金額に

換算しにくい部分をあえて企業の売り上げになりにくい

部分で捻出してきました。

 

時は変わり企業がそういうことだけでプロ、プロチームを

サポートし続けるのは困難な時代。

 

そうすればプロスポーツもスポーツの魅力をも

販売する事にシフトしていかざるを得なくなる。

 

そんな潮目がまさにこのサッカーというスポーツの

日本でのあり方。

よく、諸外国と同じスポーツで比較する単純論は

多いけどそれって仕組みを作った人じゃない。

 

仕組みを最初から作る苦しみ、困難さは

私も経験させてもらって痛感しています。

更にはそれを経営として成り立たせる。

想像を絶する時間とお金と手間がかかります。

 

私のかかわる仕事でもプロシステムがありますが

もっと成長して欲しいな。

今年はそれとどう関わるかを真剣に考え始めて

います。