通信販売で初めて返品しました。
ここ数年は通販利用頻度が上がっていたので
いつかはこういうケースがあるかとは思っていたけど。
学校でクレーム論なるものを学生に伝えているので
「お、こりゃまさに学びの場じゃん〜」と思って
どんな対応するのかワクワクして返品しました。
返品にワクワクするなんて。
まだ全ての作業は終っていないのですが、
なかなかの対応品質。
大きな通販サイトだけにクレームをだしてからの
対応は早かった。
もちろん、こっちもグダグダ言わずに即返送。
その後、サイトではなく販売元からの連絡メール。
メールの内容もルールに則った良い見本。
締めはもう一回チャンスを頂けますでしょうか。
正しい文面と同じものを注文するならば
少しだけの値引きもおこないます。とのこと。
これが返送運賃と全く一緒。
もちろん、この対応ならば気持ちの変化が
起きないわけないです。
発注はともかく、次には確実につながる作業。
数カ月前にある注文にクレームを出したら
悪い見本のような「当社は悪くない」攻撃を
食らったので、ホントこの差って大きい。
授業にも活かせて、仕事でもこれは確実に
勉強になる対応。
最低限としてこの先にあるものを考えました。
つまり最終地点。
返品してお客さまを感動させたい。
できるかな。